アレルギーとは
私たちの体には、ウイルスや細菌などの異物が入ってきたときに、これら外敵を攻撃しようとする免疫機能が備わっています。この免疫反応が正常に作用しているときは、以前に侵入してきたウイルスなどを検知し、抗原を体内から排出しようと活発に働いてくれます。ところが、何らかの要因によって、本来は無害であるはずの食物や花粉に対しても体外へ排出しようと過剰に反応し、これらがアレルゲン(抗原)となって、くしゃみや鼻水・鼻づまりなどの症状を引き起こすことがあります。これがアレルギーです。
花粉症とは
花粉症は、特定の植物の花粉が原因となり、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、充血、目の異物感、喉や皮膚のかゆみ、頭痛、倦怠感、微熱、不眠、下痢などの症状が起きてしまうアレルギー疾患です。
原因となる花粉は、スギやヒノキがよく知られていますが、そのほかにもシラカンバ、ハンノキ、カモガヤ、イネ、ブタクサ、ヨモギなどの花粉によって発症することもあります。
花粉症というと、「春先の病気」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、実際には秋に症状が出現することもあります。当院では、花粉症が疑われる患者さんに対し、アレルギー検査などを通じて原因を特定し、主にお薬を使った治療を行っています。